2013年01月21日

子供にも良い雑穀米


そうすれば、堅さも軽減され、無理なく子供に雑穀米を食べさせてあげられるようになるとの事です。
その一番の理由は、やはりまだ未発達だと言われる子供の咀嚼能力にあるでしょう。
雑穀米は通常の白米より堅いので、しっかり噛んで食べないときちんと消化しきれません。
実際、ドクターに尋ねても、似たような事を言われるママが多いようです。
そうなると当然、堅い雑穀米は殆ど飲み込んでしまう事になり、逆に子供の体に良くないというのが一般的な考え方なんですね。
ただし、赤ちゃんには堅すぎてNG、やはり子供が雑穀米を食べられるようになるのは3歳位からだろうと言われています。雑穀米は勿論、大人にも子供にもいいもので、特に成長期には、体も脳も立派に育ててくれると言います。
勿論、堅い雑穀米は、咀嚼機能の未熟な子供が食べると、きちんと消化されず、そのまま出て来てしまうそうです。

雑穀米は噛めるか噛めないかよりも、その子供の肌や体質に合うか合わないかを考える事の方が大事。
ただ、こうしたいろいろな方のブログやサイトを読む事で、雑穀米に対する知識や見方が広まるのは確かだろうし、時にはいい参考になるのではないかと思いますね。
勿論、この見解が全ての子供たちにフィットする訳ではないでしょうし、専門家の中でも様々な考え方はあるだろうと思われます。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)