2013年03月29日
マダニの対処法
今の世の中、とにかく一歩表へ出れば、危険物が当たり前のように飛び交っている時代。
花粉に黄砂に有害物質、そしてマダニと、様々なものが攻撃して来ます。
そもそも、マダニの生息域、それが近年非常に身近になって来ていると言います。
そうする事により、マダニ対策プラス、蝮対策にもなります。
急遽その対策を考える人が急増したという訳ですが、これって、生活環境から考えると、ちょっと矛盾した部分も多いですよね。
結果、街角の至るところにマダニの潜む危険ゾーンが点在してしまっているという訳です。
だとしたら、マダニ対策なんてそれほど真剣に考える必要などないはずなのです。
だとしたら、草むらに近付かないのは最良のマダニ対策だというのは非常に理にかなっていますよね。
実は草木に生息し、私たちほ乳類を襲うチャンスを狙っているのです。
マダニから我が身を守る対処法としては、なるべく肌の露出部分を少なくする、これは基本中の基本であり、実に有効的ですね。
特に山や川へ遊びに行く場合は、夏でも長袖長ズボンは基本、出来る事なら、足下も長靴を履いていかれるといいでしょう。
ところがところが、最近マダニによる死者が出て、俄に日本人の関心が高まって来ました。
Posted by レイカ at 21:20
│病気治療と健康促進の方法