2013年04月09日

発酵食品と健康ライフ


今でもやはり、パンとコーヒーではなく、納豆と味噌汁という朝ご飯の方がずっと体にいいとされています。
しかし、ヨーグルトやチーズ、それに何と言ってもパン自体が立派な発酵食品ですからね。
また、発酵食品の酵素パワーには免疫力を高める効果効能もあって、健康面には打って付けだと言われています。
洋風の朝ご飯でも、決して健康的に悪くはないんじゃないの?っと思ってしまうのですが、さてさて実際のところはいかがなものなのでしょう。
そうなって来ると、発酵食品の持つ最大の健康作用は、酵素パワーによる抗酸化作用ではないかと考えられます。
有用菌の整腸作用だとか、酵素パワーによる抗酸化作用だとかと言ってもてはやされていますよね。発酵食品が今、空前の健康ブームに乗って、大きな注目と人気を集めています。
そう言えば、コーヒーは駄目だけど、紅茶なら実は実は発酵食品なんですものね。
また、美と健康維持のための発酵食品として不動の人気を誇るヨーグルト。
が、しかし、今では酵素パワーを売りにした健康食品として多数市販されています。
特に腸の長い日本人には、納豆や味噌、醤油などに含まれる植物性の有用菌が有効的に作用するからです。
実際、活性酸素を除去する事により、腸内環境は整えられていきますから、便秘解消やデトックスなどと言った効果も見られる事でしょう。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)