2013年04月20日
めまいと耳鳴り
座っていて急に立ち上がったときに頭がクラッとした経験は誰しもがあるので、ほとんどの人はめまいを体験しているでしょう。
特に、めまいと同時に他覚的耳鳴りがある場合は、いち早く脳神経外科や耳鼻科に行って、受診しなければなりません。
めまいと耳鳴りは密接な関係があり、耳鳴りの起きる病気から、移行することはよくあります。
耳鳴りの起きている人でめまいを一緒に感じることは多く、くらくらしたり、まっすぐ立っていられない人は少なくありません。
耳鳴りや難聴は、筋肉の痙攣や血管病変の拍動などが原因でよく起こりますが、めまいとも関連しています。
ただ、めまいがずっと続くととても気分が悪くなり、それに耳鳴りがセットで起こることも多く、とても不快感が強くなります。
一緒に乱れやすくなることが多いので、めまいと耳鳴りは深い関係があり、耳の病気とは切っても切れない関係にあります。
すぐに治るめまいなら心配はありませんが、繰り返しおこる場合は、耳鼻咽喉科を受診することです。
疲れたときなどにめまいが一時的にあらわれることがありますが、安易に考えてはいけません。
特に中年以降にめまいや耳鳴りが起きた場合は、脳の病気が隠れていたりする場合があるので、すぐに耳鼻咽喉科で検査をしてもらいましょう。
Posted by レイカ at 01:10
│病気治療と健康促進の方法