2013年06月09日

夏の花粉症と風邪


反対に、自分では花粉症と無縁だと思っていても実は夏の花粉症持ちだったという事があるかもしれません。
夏の花粉症だけでなく、花粉症は一年中その原因となる花粉が飛んでいるという事を把握しておく必要があります。
ただ、夏風邪と勘違いしやすいというのは無視出来る問題ではないでしょう。
もちろん梅雨の時期と重なっている事が条件なので、地域によっては夏の花粉症を意識しやすい場合もあります。
夏の花粉症について詳しい情報は、ブログやサイトから収集することができます。

夏の花粉症というものを知っていれば間違える事はなくなるのかもしれませんが、予備知識がない状態では風邪と間違えてしまうのも仕方ないかもしれません。
意外と思われるかもしれませんが、花粉症は夏にも存在します。
それが夏の花粉症という、あまり馴染みのないものと重なる事によって更なる混乱を招いたと言えるでしょう。

夏の花粉症は、花粉症としてはじめから意識されるより夏風邪かと思って意識される事の方が多いかもしれません。
そうした場合には、ずっと風邪と勘違いして過ごしている可能性が考えられます。
たとえば北海道には梅雨がないため、またスギがないため春のスギ花粉症よりも夏の花粉症が注目されます。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)