2013年07月14日

突発性難聴とライブ


そうしたことから、突発性難聴は、最近では、病気として、世間から認識されるようになったふしがあります。
ライブ活動により、浜崎さんが突発性難聴になったということは、誰もがそうなる可能性を秘めています。
そして、ロックコンサートなどのライブで、大きな音量の音を聞いたりしても、突発性難聴になります。
音楽ライブに行く時は、突発性難聴になる可能性を考慮して、耳栓などを持参しておく必要があります。
ライブを長時間聴いた後、その直後に強い耳鳴りを感じて、突発性難聴になることは珍しいことではありません。
実際、浜崎さんは、突発性難聴になっていて、ライブ活動をしているうちに、左耳が聞こえなくなったと言います。
メニエール病にかかると、まっすぐ歩けなかったりして、明らかに突発性難聴の症状とは違います。

突発性難聴は、メニエール病と症状が似ていますが、1回しか起こらないというのが大きな違いになります。突発性難聴というと、最近、浜崎あゆみさんがかかっていた、という報道がなされ、大きな話題になりました。
とにかく、ライブで大きな音だけを聴いていると、頭が痛くなり、突発性難聴になる可能性があるので要注意です。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)