2013年09月12日
ドライアイとは
目の表面が乾くという事は、血も涙もない人っていう事なの?っと思われそうですが、実は実は全くもってその通りだったりなんかするんですねぇ。
ようするに、今や日本でもドライアイやドライマウスはれっきとした疾患であり、医師の指導の下、真剣に治療に努めなければならないという事を認識しましょう。
という事で、今流行のドライアイという病気、どんなものなのか、今一度しっかり確認してみましょう。
実際問題、ドライアイを発症すると、眼球の表面が傷つきやすくなります。
そう言えば、ドライアイならぬドライマウスっていう病気もあって、これもまた結構今流行ってるんですよね。ドライアイとは読んで字のごとく、目の表面が乾く病気です。
そう、心は傷ついていなくても目は傷ついているかも知れないという現実がそこにはあるのであります。
いずれにせよ、な〜んだ、英語をそのまま日本語にしただけじゃんて思われるかも知れませんが、このような正式な病名があるという事が重要。
勿論、どちらも命に関わるような重病ではありませんが、放置しておくと、ますます厄介な事になりかねません。
やはりパソコンやスマフォ、そして携帯電話やタブレット端末などのITメディアの普及が最大の要因と言っても過言ではないでしょう。
ドライアイこと角膜乾燥症と同様に、口の中がやたら目ったら乾いて喉が渇くというような病気です。
Posted by レイカ at 01:20
│病気治療と健康促進の方法