2013年10月21日
急性乙型肝炎
そして、急性乙型肝炎がどんどん悪化していくと、肝臓がんにまで発展することがあるらしいです。
だって、急性乙型肝炎みたいに、「乙型」なんていう言葉は、このごろは使いませんよね。
そう思いつつ、インターネットで急性乙型肝炎について検索してみたのですよね。
しかし、急性乙型肝炎と引き換えに、なぜか「B型肝炎」に関するサイトが多数ヒットしました。
それでは、急性乙型肝炎がB型なら、A型の肝炎は「甲型」とでも表せるのでしょうか。
それでも、ここでは急性乙型肝炎というのはB型の肝炎のことだという前提で話を進めます。
急性乙型肝炎ですが、話によると、ウィルスによって引き起こされる病気らしいです。
こういう症状について聞いてしまうと、急性乙型肝炎にはなりたくないな、と思ってしまいます。急性乙型肝炎という病気があるようなのですが、何だか古めかしい名称ではないですか。
ためしに「甲型肝炎」で検索してみましたが、A型肝炎はヒットしてきませんでした。
するとですね、なぜか急性乙型肝炎について、検索に引っ掛かるものがありませんでした。
肝臓がんまで発展させないためにも、急性乙型肝炎にかかったら、早めに治療してしまいましょう。
Posted by レイカ at 07:50
│病気治療と健康促進の方法