2014年02月01日

爪の水虫とは



爪の水虫と言われた爪はやはり白っぽい感じです。
何だか様子がおかしいな・・・と思いつつ、知識の無い私は爪の水虫を放置してしまいました。
爪の水虫の症状は、爪の色が濁ったように白く変色していること、太さが増すなどの症状が挙げられるそうです。
やはり爪の色が気になり、病院へ行ってみたら「爪の水虫」という診断が下りたのです。
だって、爪の色が変わったから「爪の水虫」なんて誰が気がつくでしょうか。
「え、爪の水虫って何なの」という状態でした。

爪の水虫という名前から察するに、「爪にできる水虫」のことなのだろうとは思っていましたが、まさか爪に水虫ができるなんて誰が思うでしょうか。
私は、爪にできた爪の水虫を見て呆然としてしまいました。
そんな私に、医師は爪の水虫について解説をしてくれました。
「爪の水虫」という名前を聞いて、もっと早くに病院へくれば良かったと思いました。
爪の水虫の恐ろしいところは、「感染症」だというところです。
そして、爪の水虫を放っておくと次第に痛くなってくるそうなので、そうならないうちにお医者さんに行って、本当に良かったと思いました。爪の水虫に気がついたのは、何だか爪の色がおかしいなと思ってからです。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)