2014年06月16日

アンチエイジングと脳


まずパソコンを覚え、ネットを極め、そこからいろいろな情報を収集する。
本当のアンチエイジングを考えるのであれば、運動や食生活を考える事もとても重要なのではないかと私は思いますね。
ただ、有酸素運動をやり過ぎると、今度は活性酸素が増え、アンチエイジングの妨げになるとも言われています。
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は、脳の活性や血行改善に一役も二役も買ってくれます。
そんなアンチエイジングを一つ一つ整理し、自分に合うかどうかを考えるだけでもいい脳トレになりそうですね。
脳のアンチエイジングを考えるのであれば、パソコンもあらゆる面で役立ちますね、きっと。
それに、室内での軽いストレッチをプラスすると、筋力のアンチエイジングにも繋がると言われています。

アンチエイジングは適度な運動とバランスのいい食事、そして脳トレ。
そして、もう一つ、抗酸化作用のある食材をしっかりと摂取する事。
勿論、自分一人であれこれ考えるのもいいとは思いますが、人と相談し合うのも、これまたいいみたいですよ。
でも、どうやったらいいのかを一生懸命考える事、それ自体がとてもいい脳のアンチエイジングに繋がるのではないでしょうか。
つまり、社交は重要なアンチエイジングの一つという事なんですね。
ある程度の年齢になってから、新たな趣味を持つ事や、学びを開く事も脳のアンチエイジングには最適ですよね。
確かに脳を鍛える事は、大切なアンチエイジング対策の一つだとは思います。
全ての成人病や老化現象に関わっていると言っても決して過言ではない、血管の健康管理こそが、最も重要なアンチエイジング対策だって、ご存じでしたか。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)