2014年09月01日
内臓型脂肪の検査
しかしながら画像ではっきりとわかるほどに、内臓型脂肪があることが分かったのであれば、お医者様にダイエット法の相談をしてみることをおすすめします。
この内臓型脂肪検査を受けて、その結果が実は画像になって見せていただけますから、皮下脂肪もどれくらいなのかがわかります。
なかなか実際に自分の目で確認することができませんから、CTスキャンを使っての検査で確認して、減らしていきたいのが内臓型脂肪です。
内臓型脂肪検査は保険適用外の検査になりますから、少々費用はかかってしまいますが、決して目が飛び出るほど高いものではありません。
このような著しく内臓型脂肪が多いタイプの肥満になった場合はかなりダイエットも効果的に行わなければならなくなります。
単に見た目を気にするだけではなく、体の内部に着目して、内臓型脂肪を効率よく落とすことが賢いダイエットといえるでしょう。
また実際に内臓型脂肪検査で画像として、自分の体内にこびりついた状態を見てしまうと、一刻も早くに落とさなければという気にもなるからなのです。
ところが実際、家庭用の体重計の数値は大まかなものしかわかりませんから、もっと詳しく内臓型脂肪がどれくらいついているのかが知りたくなりますよね。
しかしながら救いがあるというのは、内臓型脂肪の性質は運動によってかなり減っていくようにできていることなのです。
これが皮下脂肪は少ないのに、内臓型脂肪が多くついてしまった、いわゆる「やせ肥満」という状態で最近、増えつつあるそうなのです。
Posted by レイカ at 09:00
│病気治療と健康促進の方法