2015年01月26日

グレープシードオイルでマッサージ



グレープシードオイルでアロマ効果の高いマッサージ、ああ、なんてセレブな生活なのでしょう。
グレープシードオイルと言えば、健康食品としても、キャリアオイルとしても注目を集めている植物油です。
確か、ワインを作る時に捨てるブドウの種から取る油なんですよね。
思わず、スーパーに1本500円位で売っているグレープシードオイルじゃ駄目なのかなぁっと考えてしまいました。
という事は、まあ肌質にもよるんだろうけど、人によっては、直接肌に塗っても悪くはない訳で、実際塗っている人も多いと聞きました。
もともとグレープシードオイルはベタつきがなく、無味無臭であるのが大きな特徴です。
そこで、フードコートで一休みしながら、今度はスマホからグレープシードオイルのレシピを検索。
マッサージオイルの定番と言えば、ホホバやスイートアーモンドなどですが、それとの違いって、どこ、なに。
でも、流石は今人気のプレミアムオイルを使ったマッサージクリームだけあって、いいお値段。
食用油のコーナーに、オリーブオイルとひまわり油の間に挟まれて売られていたグレープシードオイルです。
そして、それをするにはやっぱハンドメイドのマッサージ用グレープシードオイルを使うのがベターではないかと思うのですが、実際はどうなんでしょうね。
美容関連のブログやサイトから、材料と作り方を調べました。
だって、同じ価格でも、内容量が天と地の差じゃ、やっぱコスパを重視すると重大問題ですのよね。
やっぱスマホは便利でいいけど、じっくりブログやサイトを検索するなら、家のノートPCに限ります。グレープシードオイルのマッサージクリームというのを見付けました。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)