2015年03月26日

手掌多汗症の漢方治療法

手掌多汗症の治療として、漢方を利用した治療法も比較的よく使用されます。
漢方薬による手掌多汗症の治療は、体の汗腺のコントロールを整えてくれます。
ただ1つ言えるのは、どのような漢方薬でも即効性がないことは認識しておく必要があり、手掌多汗症の治療においてもそれは例外ではありません。

手掌多汗症の漢方治療では、高額な料金がかかる場合があるので注意が必要です。
それは、健康保険の適用がない自由診療を実施しているところがあるので、手掌多汗症の漢方治療について、事前に連絡して料金を確認しておくことが大切です。
漢方で手掌多汗症に効くとされるのは、茵陳蒿湯と言われるもので、これは肝炎の薬なのですが、発汗に対しても効用があるとされています。
手掌多汗症のための漢方薬と言っても、副作用の心配がないとは言い切れないので、しっかりと東洋医学専門医、もしくは専門薬剤師に相談しましょう。
やはり、漢方専門の医療機関において、手掌多汗症の漢方治療を受けるのが一番です。
手掌多汗症の漢方薬で最も効果があると言われているのは、防已黄耆湯、桂枝加黄耆湯で、それらは医師などが処方するようです。
一般的に漢方薬は、血の巡りの悪い状態を改善してくれ、精神不安や頭痛、背中がカッと熱くなることによって汗をかく場合の改善にも有効とされています。

同じカテゴリー(病気治療と健康促進の方法)の記事
目疲れとパソコン
目疲れとパソコン(2015-04-17 22:30)

目疲れに効くツボ
目疲れに効くツボ(2015-04-16 22:20)

目疲れ解消グッズ
目疲れ解消グッズ(2015-04-14 22:00)