2015年02月13日

ナイアシンとは

ナイアシンが最近足りてないんじゃないの、お母さん、絶対ナイアシン欠乏症だよ。
でもちょっと待って、ニコチンって体に悪い物質の代表格じゃなかったっけ。
ビタミンBの一種であるニコチン酸とは異なり、タバコなどに含まれるニコチンは、無色の油状液体で、アルカロイドの一種です。
と、つまらない母の愚痴はさておいて、問題はナイアシンなる物の実態。
昨日、娘にそう言われた私、ナイアシンとは一体なんぞや?って感じなんですよね。

ナイアシンが不足すると陥ると言われているナイアシン欠乏症は、別名ペアグラと呼ばれ、ヨーロッパや中南米では結構ポピュラーな疾患なんだそうですよ。
それにしても、近頃すぐに私が怒るのはナイアシン不足じゃないかって、失礼しちゃうと思いませんか。
禁煙ブームの昨今、どうしてナイアシンがもてはやされているんだろう、ふとこんな疑問を抱いてしまいました。
勿論、不足しているナイアシンを補う事によって改善出来る病気なのですが、今でもトウモロコシを主食としている国では、案外難しい事なんですよね。
ナイアシンに含まれるニコチン酸は、神経系の健康を維持する働きをするのに対し、タバコなどに含まれるニコチンは、神経系に大きな異常を来します。
こう見えても、パソコン大好きでインターネット大好きの私は、何でもすぐに調べる癖があるんです。
これは、お酒を飲めば飲むほどナイアシンが摂取されてしまうためで、アルコール依存症の人に幻覚症状が現れるのは、これが原因かも知れないのだそうですよ。
つまり、私の怒りの元はナイアシンなんかではなく、娘自身にあるんですよね。
それに、確かにビタミンは私たちの体に必要不可欠な栄養素、なのに何故、タバコは体に悪いと言われるんでしょうね。

ナイアシンは水に溶ける水溶性ビタミンで、ビタミンB群に属するニコチン酸とニコチンアミドの総称をナイアシンと呼ぶそうですね。
  

Posted by レイカ at 12:00病気治療と健康促進の方法

2015年02月12日

ナイアシンでうつ病予防


うつ病になってからナイアシンを補充する位なら、なる前に補充しておいた方がいいと思いませんか。
帰って来た酔っぱらいはもう帰って来ないんだねっと義理の母が話していたのを思い出します。
ストレス満載の現代社会では、うつ病は、いつ、誰が発症してもおかしくない病気だと言われています。
家族の誰かがうつ病になると、すごく大変だろうと思うし、ナイアシンで予防が出来るんだったら、これはすごくいい事ですよね。

ナイアシンというのはビタミンB群の中に含まれる栄養素で、ビタミンB3とビタミンB4の総称をナイアシンと呼ぶそうですね。
そして、そんなナイアシンの特技の一つに、自律神経のコントロールというのがあります。
ほら、よく、ビタミン不足だとイライラするとかって言われるじゃないですか。
ただ、最近は、うつ病の治療に、このナイアシン療法を取り入れている心療内科も徐々に増えて来てはいるようですね。
ただ、我々の体には必要不可欠な栄養素なんだけど、体内で作り出す事が出来る栄養素でもあるので、通常、それほど不足する事はないそうですね。
でも、ペアグラとも呼ばれるナイアシン欠乏症が存在しているのは事実です。
うつ病と言えば、去年亡くなった加藤和彦さんが、確かそうでしたよね。
実際にうつ病患者として治療を受けた人たちのブログを読んでいると、その効果はかなりのもののようです。
でも、ナイアシンって、一体何者なんだろう、これがコラムを見た時、一番最初に私が思った事です。
なので、欧米では、ナイアシン療法という治療法も普及しているそうですよ。
ナイアシンというビタミンで、心も体も元気になれればいいですよね。
  

Posted by レイカ at 11:50病気治療と健康促進の方法

2015年02月11日

アルファリポ酸の副作用


健康ではあっても、なんとなくだるく疲れやすい、アンチエイジングを実践したい、ダイエットに切り札がない、場合のみ効果があるのがアルファリポ酸です。
ところがアルファリポ酸は効果が高い分、副作用も強いので、素人判断で飲むのはおすすめできないという面もあることを知っておくべきでしょう。
特に貧血をお持ちの方、低血糖気味の方はアルファリポ酸の副作用が出やすく、飲む際には医師に相談した方が良さそうです。
アルファリポ酸の糖の代謝を高めていく効果がダイエット効果につながっていきますが、それが低血糖の方には危険だというわけです。
副作用を起こさないように、規定量以上を飲まないように注意しなければならないという面もあるのがアルファリポ酸です。

アルファリポ酸の主な副作用は吐き気がありますが、中にはもともと身体の中で精製される栄養素なので副作用はないという意見もあります。
また内臓疾患がある方も副作用のリスクがありますので、アルファリポ酸を試したいのであれば、かかりつけの医師に相談してみましょう。
またアルファリポ酸は一度に大量摂取しても、効果が出ることはなく、逆に副作用が起こってしまう危険も高くなってしまいます。
さすがのアルファリポ酸も万能にアンチエイジングやダイエットに効果を発揮して切れるわけではなく、副作用のリスクもあるのです。
効果を早くに出したいというお気持ちも理解できますが、アルファリポ酸は魔法の薬ではなく、あくまでも身体をサポートする栄養素なのです。
  

Posted by レイカ at 11:40病気治療と健康促進の方法

2015年02月10日

アルファリポ酸の注射


そこでもっと痛みが少ないアルファリポ酸の注射方法としては点滴も用意されていますが、こちらのほうは時間がかかってしまいます。

アルファリポ酸を注射で体内の増やしていった場合、サプリメントで摂取していくよりも、割合、効果が早くに出てくるとも言います。
根気よくサプリメントで摂取していくか、注射で体内の濃度をあげていき、効果をもっと早くに出すかも考えたいのがアルファリポ酸です。
こういうアルファリポ酸を注射や点滴で行うのは美容点滴と呼ばれていて、本格的にアンチエイジングに取り組んでいる方は結構多く行っています。
痛みはどんなことであってもつきものなのかもしれませんが、アルファリポ酸の注射を受けるのも少し勇気が必要な気もします。
本来、人体でも生成されているアルファリポ酸ですが、加齢と共に激減していくので、注射などで補充すれば若さが回復するわけです。
アルファリポ酸についてのサイトやブログ、掲示板を使って情報を集めていき、アルファリポ酸の注射をどこの医療機関で受けられるかも調べてみましょう。
注射や点滴というかなり強力な方法で体内に送り込んで吸収させても、医師の指示を守らなければならないのがアルファリポ酸です、

ただしこの効果がサプリメントよりもあるらしいアルファリポ酸の注射はかなり痛みがあるという難点もあって、点滴にする方もいるそうです。
いうなれば若々しさを守るためなら費用も時間も惜しまない方には、アルファリポ酸をサプリメントで摂取するより、注射の方が効果的かもしれません。
ただしアルファリポ酸を注射する場合、きちんとその後の食生活などを医師の指示通りにしなければならないことも覚えておくべきです。
  

Posted by レイカ at 11:30病気治療と健康促進の方法

2015年02月09日

アルファリポ酸の摂取量


今のところ、はっきりとアルファリポ酸の副作用については確認されていませんが、過剰摂取をしても、あまり好ましいことではないことも付け加えます。
ところが食品からアルファリポ酸を摂取しようとしたら、1回当たりの食事で何キロもの食品を食べなければならなくなってしまいます。
そのためアルファリポ酸を効果的に摂取するためには、手軽で簡単に飲むことが可能になってくるサプリメントがおすすめになってくるのです。
食品に含まれているとはいえ、食品から摂取していくというのは、あまり現実的ではないので、サプリメントに頼るべき栄養素がアルファリポ酸です。

アルファリポ酸の1日に必要な摂取量が200〜300mgということをお知らせしましたが、これは1回で摂取すべきではありません。
アンチエイジングにアルファリポ酸が効果がある、とされているのは、この面も見逃すわけにはいかないかもしれませんね。
しかしこのアルファリポ酸は加齢と共に体内の量が減少していきますので、サプリメントで補うことが望ましくなっていきます。
食事と同時に摂取しても効果が現れないということもあり、アンチエイジング目的にしても、ダイエット目的にしても、空腹時に飲むべきなのがアルファリポ酸です。
200〜300mgtというとごくわずかな量ですが、これを1日の中でうまく摂取していけば、アルファリポ酸が見事に身体に効いてくるのです。
ダイエット効果については「飲めばやせる」ということではないらしいですが、摂取量を守ればアンチエイジングには効果が発揮してくれるのがアルファリポ酸です。
  

Posted by レイカ at 11:20病気治療と健康促進の方法